RANの特長

-
RANの特長
長期優良住宅
-
長期優良住宅
RANは長期優良住宅の
厳しい適合条件をクリア長期優良住宅メリット
長期優良住宅認定制度は選択することができます。75㎡(22~68坪)以下は対象外となります。
-
Low-E複層ガラス /ハイブリッド
構造フレーム高断熱を追求し、ガラス高性能化
アルミの良さと樹脂の良さを融合した
「ハイブリッド窓」 -
断熱材 /高性能グラスウール
断熱材はグラスウールを使用しています。
その原料の80%以上が家庭などから回収されるリサイクルガラスです。
繰り返し利用でき、環境保護、ゴミの削減に役立つ環境性能の高い断熱材として、環境省「グリーン購入法」の特定調達品目に該当し、循環型社会形成にも貢献しています。
-
-
RANの特長
ZEH仕様
-
太陽光パネル
選ばれています、太陽光発電と蓄電
太陽光発電は、地球温暖化の原因となるCO2を排出しないクリーンな創エネルギーシステム。電気料金の高騰や、災害時への備え、自然エネルギー有効利用などの意識の高まりから電気の使用量をコントロールできる太陽光発電での「創電」と電気を蓄電池で蓄える「蓄電」に今、注目が集まっています。
蓄電池はオプションです。
環境条件等により太陽光発電システムを搭載できない場合があります。
その場合ZEH水準の省エネルギー性能となります。 -
PPA(定額電力サービス)
初期費用0円で太陽光発電を導入!
設置15年後には無償で受け取れるPPA(定額電力サービス)とは、初期費用0円で太陽光パネルを設置し、契約期間中は発電した電気を一定の料金で利用できる仕組みです。
- 所有者
- SHARP
- 発電した電気
- 自家消費+余った電気はSHARPが受け取り
- 保証
- 15年(太陽電池モジュール出力保証、構成機器保証含む)
メリット
- 初期費用なしで太陽光パネルを設置できる
- 15年間はお施主様にシステムの維持管理費用がかからない
- 割安な電力を使用できる
デメリット
- ご購入と比較すると電気代の削減額が少ない
- 15年間は蓄電池や電気自動車用急速充電器などを設置、使用できない
なお、PPAを利用せずに、最初から太陽光発電システムを自己所有することも可能です。その場合は初期費用が必要ですが、発電した電力をすべて自家消費でき、長期的な電気代削減メリットを早期に享受できます。
平屋の経済効果
通常は5.28kWの太陽光パネルを設置しますが、一般的に平屋は2階建てに比べ屋根面積が大きいため、希望される場合は最大11.88kWまで設置可能です。より大きな容量を設置すれば、自家消費できる電力量が増え、電気代のさらなる節約が期待できます。さらに、PPA契約終了後(16年目以降)は大容量の発電設備を無料で所有でき、電気代を大幅に抑えられるため、将来的にとてもお得になります。
物件の構造や周辺環境により、最大設置容量が制限される場合があります。
▼PPA契約終了後(16年目以降)はもっとお得に!
物件の構造や周辺環境により、最大設置容量が制限される場合があります。
【試算条件】地域:名古屋市、家族構成4人■電気ガス併用:[電気]おとくプラン50A、使用量436kWh/月(おとく割適用:月102円割引<カテエネ非会員>)[ガス]東邦ガス料金表B、使用量44㎥/月(給湯37㎥、厨房7㎥)※電気料金・ガス料金・使用量については、年間合計値を月平均値に割り戻して記載しています。※電気は燃料費調整額0.06円(2025年3月分)、再生可能エネルギ一発電促進賦課金3.49円(2024年5月~2025年4月適用分)を含みます。※ガスは、原料費調整額を含む従量料金単価(2024年5月)で算定しています。なお、全て消費税等相当額を含みます。
【太陽光システム試算条件(5.28kW)】
●システム容量:5.28kW●観測地点:名古屋市●屋根勾配:3寸●方位:南●自家消費単価:電気とガス:28.16円・オール電化:35.66円●売電単価:15円※2025年度単価
【太陽光システム試算条件(11.88kW)】
●システム容量:11.88kW●観測地点:名古屋市●屋根勾配:3寸●方位:南●自家消費単価:電気とガス:28.16円・オール電化:35.66円●売電単価:15円※2025年度単価
-
-
RANの特長
耐震・制震
-
制震ダンパーMAMORYを標準搭載
MAMORYに使用されている住友ゴムの高減衰ゴムは、地震で被災した熊本城の天守閣や、京都・東本願寺の御影堂門などの歴史的建造物をはじめ、全国の橋やビルなど、さまざまな場所で安心、安全を支えています。
国の重要な歴史的建造物を守るために用いられる高い技術であなたの家とご家族を守ります。耐える+制御
住友ゴムの制震ダンパーが震度7の
揺れ幅を最大89%※吸収します住友ゴム工業株式会社の振動台実験の結果による
柱・梁・壁などの強度で地震に対抗する。
揺れに「耐える」地震対策
建物が地震エネルギーをすべて受け止めて耐えようとするため、構造躯体へのダメージが大きく、余震や別の地震の際に本来の性能を発揮できない可能性があります。
揺れを吸収する装置で地震に対抗する。
揺れを「制御する」地震対策
地震エネルギーを装置が吸収。建物の揺れが抑えられるため、構造躯体へのダメージが軽減されます。
地震に強い! 耐震等級3の家
-
数百年に一度発生する地震に対して倒壊・崩壊せず、数十年に一度発生する地震に対して損傷しない程度。
-
耐震等級1で想定される1.25倍の地震が起きても倒壊・崩壊しない。
-
耐震等級1で想定される1.5倍の地震が起きても倒壊・崩壊しない。
-
-
-
RANの特長
IoTと設備
防犯もペットも家事楽も…暮らしに合わせたIoTオプションで理想の住まいをカスタマイズ
IoTはオプションとなります。詳しくはお問い合わせください。
IoTのある暮らしってこんなに便利
IoTでタイパが向上!
毎日の暮らしがもっとスムーズに-
住宅設備
システムキッチン
デザインも、使いやすさも洗練されたシステムキッチン。テイストやカラーはインテリアトレンドに合わせてコーディネート。
洗面化粧台
出しっぱなしになりやすいのが、毎日使う歯ブラシなどの衛生用品や化粧品。それらのいろいろをきちんと収納できるのが、このミラーキャビネット。LEDライトでお顔映りもバッチリ。
化粧台本体
引出しと開き扉のキャビネット。化粧小物など小さな物は引出しに、バケツやブラシなど背が高いものは開き扉に分けて収納可能。
実際の商品と異なる場合があります。
バスルーム
浴槽保温材と保温組フタのダブルの保温構造でお湯が冷めにくい「サーモバスS」。ふだんの使い方でムリなく光熱費を節約できるエコアイテム。
キレイサーモフロア
キレイサーモフロアは、独自の断熱層により冬も床が冷たくなりにくいので、足元がヒヤッとしない。表面は滑りにくく、汚れがつきにくいだけでなく、水を流すだけで石鹸カス、水アカなどの汚れが取れやすいのが特長。サーモもキレイも叶えます。
トイレ
お掃除ラクラクのフォルム
手洗い吐水口とボウルが滑らかにつながったデザイン。便座もシームレスで便座裏には防汚素材を使用。便器もフチレス形状で、お掃除はぜ~んぶひと拭きで衛生的。
パワーストリーム洗浄
強力な水流が便器鉢の中の隅々までしっかりと回る構造。少ない水で高い洗浄力を発揮。
着脱できるノズル
シャワートイレのノズルは、先端を外して簡単に交換可能。
-
建具/フローリング
建具
引戸標準機能
両側ファインモーション機能
戸を勢いよく閉めても、その勢いを吸収し最後はゆっくり閉まります。そのため、戸が枠に当たった時の音や振動をやわらげることができます。
クロゼット標準機能
レスフラットデザイン手掛かり部
扉の上から下まで手掛かり部がありますので、子どもから大人までご使用いただけます。取っ手を取り付けないため、特に出っぱりの気になる動線上の収納扉に最適です。
フローリング
すり傷に強い
一般フローリングに比較し、掃除機やスリッパ歩行時のすり傷がつきにくい製品です。(日本複合・防音床材工業会指針)
キャスターOK
一般フローリングに比較し、キャスター付きのイスを使用してもへこみ傷がつきにくくなっています。
ワックスフリーでお手入れ簡単
汚れや傷がつきにくいので、ワックスがけは必要ありません。油汚れに強く、日ごろのお手入れは拭くだけで簡単にきれいになります。
-
外壁
高耐久外壁材
優れた機能性
雨などの水が汚れの下に入り込み浮き上がらせることによって、汚れが流れ落ちる親水コーティングの商品を採用。
美しさに差が出るサイディング
サイディングは、貼り合わせのジョイント部分が目立ちにくいパターンを採用。細やかなこだわりが、建物のデザイン性や上質感、美しさを大きく高めてくれます。
優秀な耐火・耐候性
-
-
RANの特長
構造
-
木造軸組工法
木造軸組工法(在来工法)の特徴
木造軸組工法(在来工法とも呼ばれる)は、柱と梁(はり)を用いて建物全体を支える伝統的な工法です。
木造軸組工法の特徴は、施工初期段階で屋根を取り付けることができるため、施工中に構造体や資材を雨から守ることができる点です。このため、構造や資材が劣化しにくく、雨が多い日本の気候において広く採用されています。
間取りの自由度が高く、リノベーションもしやすいため、住みやすさと柔軟性が魅力です。 -
防水・防湿・防蟻
些細な部品や材料ひとつに至るまでの細心のこだわりと、丁寧な施工が自然の脅威から住まいを守ります。
-
透湿防水シート
外壁材と構造用面材との間の通気層に透湿防水シートを挟み、透湿性と防水性の役割を果たす。室内の湿気を外に逃すと同時に雨水の侵入を防ぐ。
-
ルーフィング(防水紙)
屋根材にできる隙間からの雨水の侵入を防ぐため、ルーフィングで下葺きをする。シール性を持つゴムアスファルト製を使用し、防水性・耐久性に優れた屋根に。
-
ウェザータイト
(住宅用防水部材)サッシ枠の下に一体型成形防水部材を被せ、外部からの雨水の侵入を防ぐ。
-
基礎パッキング工法
床下の換気確保のために、基礎と土台の間に硬質ゴム製の緩衝材を挟み込み床下全周の換気でシロアリも寄せ付けない。
-
防蟻処理
地盤面に土壌処理を施すほか、土台や柱など、地面から1mの高さまでシロアリ被害を予防する薬剤を散布。
-
-
-
RANの特長
サポート
-
緊急の保証
24時間365日対応サービス
電話1本でホッとできる
駆けつけ・一次対応は無料!
当社のほか、提携業者やメーカーより、急なトラブルに対応できるスタッフ1名が駆けつけて対応措置を行います。特殊な工具や部品を必要としない30分以内の作業であれば、出張費用や対応措置への費用は一切いただきません。
本サービスはお引渡しから10年間となります。不具合内容によっては、30分以上の作業が必要な場合や、後日改めて作業を要する場合がございますのでご了承ください。その際は、別途出張費・作業費・部品交換代が発生します。
-
地盤20年保証
地盤20年保証とは
建物に不等沈下が起きた場合、その現状回復工事にかかる費用を当社にて負担します。この保障の限度額は1,800万円です。
-
建物の保証
建物30年延長保証
10年を超えても責任を持つ
防蟻・防腐・防湿などの視点から見てもRANは頑丈な家。けれどもお引渡しから10年の間で雨漏れや、構造耐力上主要な部分の瑕疵などに遭ってしまった場合には、当社が責任を負うことが法律で定められています。しかし、その後の10年後も20年後も、長期に渡ってオーナー様の家を保証し続けることが私たちの責任であると考えます。何か不具合が起きた時に、しっかり責任を持ちたい。「建物30年延長保証」は、そんな私たちの想いです。
- 1年・2年点検は住宅お引渡し後の所定経過年時点の約2ヶ月前に案内し、各点検を決めて実施します。
- お引渡し10年目に当社にて建物点検(有料)を行い、必要な箇所に補修・修理工事(有料)を実施したお客様はさらに10年間の保証が受けられます。
- 10年目延長保証を実施したお客様は20年目に、10年目と同じ内容を実施いただくと、さらに10年間の保証が受けられます。
-
住宅設備機器保証
住宅設備機器あんしんの10年保証
故障かな?は、いつも突然
キッチン・トイレ・バスなどの住宅設備機器は、家族が多い・増えるほど、故障や不具合が出るものです。「あれ?壊れたかな?」と思ったら、こちらもまずは専用サポートコールセンターヘお電話ください。
住宅設備機器保証の特長
お引渡しから10年間、保証対象部分における部品・機器代と出張費・作業費のすべてを無料で修理いたします。急な出費も抑えられて家計の負担も少なくて済みます。しかも、保証期間中の修理の回数には上限がないのも安心です。
-
瑕疵担保責任保険
“もしも”の時の保険
RANの建物の性能、品質において、瑕疵が見つかった場合、適用範囲内の補償をいたします。ご安心ください。
-
POINT
第三者機関による検査。
保険適用が可能か否かを住宅瑕疵担保責任保険法人が見極めます。 -
POINT
補修工事がスムーズ。
瑕疵が誇められた場合、迅速に補修工事に取り掛かります。 -
POINT
支払保険限度額2,000万円。
補修工事費のほか、調査費や補修工事中の仮住まいの費用なども対象です。 -
POINT
万が一の時の解決制度。
何らかの理由で補修工事が困難になった場合は、オーナー様が直接、住宅瑕疵担保責任保険法人に保険金請求ができます。
-
-